7月25日
こいつ絵へたくそだ!
ついでに手先も不器用!
もうどうしようもないよねー。
とどめは頭も悪い!救いがない。

最近、自分が心底インターネット向きの性格ではないと
痛感することが多いです。
なにかと言えばコミュニケーション。
全てを否定するほど蔑ろにはしませんが
貴方達のそれは責任の分散や、触れば解ける知恵の輪に感じられます。

ネタの長さと漫画のページ数の構成の割合を
少し考察してみたら、5分で考えたネタで8やら12くらいなら埋まるみたいです。

相手の考えてることが分かる能力を手に入れた男の子が
好きな女の子の頭を覗いてみたら、向こうも自分のことを好きだった。
から始まる漫画。
読者が分かる両思いじゃなくて、キャラが理解してる両思いから
話を運んだらどうなるか、みたいな。
着想からしてひねくれまくり。
ラブコメのゴールから始まるラブコメ。
男の子の方がどきまぎしてしまって可愛いことになる。
女の子のキャラで舵取る漫画なのに、そっちは全然キャラ固まらない。

漫画って伝達の手段としてはもんすご効率悪い。
思いつくまでは全然余裕なんですが(面白いかとか、そういうのは置いといて)
形にする前に飽きるよ。

初音さんの就活コメディーも、帰り道で思いついて
帰宅してたらめんどくささが打ち勝った。
ルカ姉さん、グミお姉ちゃん、売れっ子歌手の双子に板挟みの
クリプトン専門学校卒業間近の無い内定のミクさんが頑張る。みたいなの。
お母さんルカさんとお姉ちゃんグミを妄想してお腹いっぱいになった。
双子に無い内定をバカにされるミクさんを可愛いと思う反面
自分の心も痛くなりました。

あと、えろ漫画も描きたいなーとか最近よく口にしてます。
あおりから眺めるお尻と股間の構造とか考えるとわくわくします。
あれも冷静に見ると、脚って体を横から見たときに割と後ろに付いてるんだな
と認識出来ます。
そんなこと考えてえろ画像見てる人いないと思いますが。

えっちな絵描くのと違って、漫画だとキャラが喋る。
これが予想以上にきつい。
頭で悶々と妄想してる時点でひとり羞恥プレイに近い。
あ、僕こんな性癖あったんだー。みたいな。
馬鹿とえっちのダブル攻撃。を含んだセリフに弱い。
えろ漫画はシチュエーションが違うだけで
やることは大抵一緒なので味付けで勝負するしかないのか・・・
なんて少し悟った気分に浸ってます。

そんなことを考えてばっかだったせいなのか
微妙にストライクゾーンが広がりました。
ストライクが広がったってよりは、拾えるものが増えたみたいな。
コスプレものとかで分からなかったミニスカポリスの良さが
分かったりとか。
少しずつおやじ臭くなってきた。


パソコンのパーツを換装しました。
グラフィックボードが現行で出ている中のほぼ最上位になりました。
FF14ちゃんのベンチマークがサクサクですよ。
その代わりにPCの発熱量が増えてもんすご暑いです。
PCの熱をエアコンで冷やすという。


作品の鑑賞の延長線上に連帯感ってものは存在しないと思うのですよ。
それがまかり通ってる最近の風潮に、すんごく違和感を感じます。
憤りと悔しいのが入り交じってすごく残念な気持ちになる。
作品と鑑賞者ってのは出来る限り一対一であるべき。
ってのが最近の持論なのです。
僕が自己の確立がヘタクソで、意志薄弱だってのを差し引いても
作品ときちんと接してる人って案外少ないように思われます。
最近の作品の楽しみ方ってのは、作品の延長線上の
誰かと感想を共有するところに焦点が合っています。(主観。
卵と鶏ではありませんが、その流れで多種多様な解釈を含ませる作品が
少なくなっている一端を担っている感も。
共有するってことはある程度の方向性を指し示すわけで
母数が多いということはベクトルを大きくしないといけないわけで。
という流れなんでしょうかねぇ。

一応断っておくと。
世に出している作品なのでそういう流れで売れたりすることは
winwinな関係なので良いとは思っています。
制作側はお金が入る。
購入する方は楽しめる。

僕が納得出来ないのは、創作に対する根底にある考え方の違いなのでしょう。
表現するために作ると、それを売る。の間にはとんでもねー谷があるよ。
谷を超えるとそこには飢えたハイエナが山ほどいる。

売るためには理解させないといけませんしね。
またコミュニケーション能力かよ!

そんなことより創作オナニーしようぜ!

ぶっちゃけ周りとかどうでもいいから、今までのただの愚痴だね!
正直ただの天邪鬼て言われればそれまでだった。
めんどくせえぇぇ・・・
アイデンティティーめんどくせぇぇ。
将来の夢は世捨て人です。


中の人とnickQの距離が近すぎてペンネームの意味が
激しく無意味なのでどうにかしようと画策中。

サイト畳むのが1番早い。
どこかでひっそりとしていたい。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



7月19日
20110719.JPG - 66,435BYTES
東京事変の。
林檎ちゃんかわいいです。
肌だけ流行りの色が作れて満足。

絵を描く行為を道具にまで落としこむのきつすぎる。
ので、訓練ではなくて観察する方向で頑張ることにしました。

現存するものはそれなりに洗練されているものなんだな。
特に人体とか。
数千年の進化を二十数年生きたやつの知識のデフォルメで
表現とか出来るわきゃーない。
しばらくは見て描いての繰り返しでいいやって感じです。
絵の視力の矯正だー。

イメージの出力の仕方を少し変えてみようと四苦八苦。
頭の中である程度固めてから吐き出すのではなくて
常に一定量放出してベタベタ塗りたくる感じにしたい。
常時手が動いてる、手で考えるレベルが目標です。
紙に質感塗りたくるみたいな。

絵を描く絶対条件を、想像より遥かに満たしてないので
最近お勉強を始めました。
なによりかにより知ってることが少なすぎる。


久々に絵描いたついでに、昔描いたのを見直してたら
なんか気持ち悪く感じてしまった。
人間じゃなくて、お人形描いてるみたいな印象に近かった。
生気が感じられない絵の連続でめこめこ。



なでしこジャパン優勝しましたね。
選手たちすごかったですね、素直に。
勝負を最後まであきらめないって大事。

それはよかったのですが
まわりで騒いでる人たちが酷く醜悪に見えてなんか嫌になっちった。
こいつら本当にサッカー好きなのだろうか?
明日にはもう忘れてるんだろうな。
ただ騒ぐ種があったから寄ってきたんじゃなかろうか。

みたいな人たちを見てるだけで不愉快極まる。

穴空きチーズみたいなぼこぼこ理論ですが。
なんかそういうの苦手です。
人の努力に便乗し、おいしいところだけ共有するっていう感じに
自分の眼にはそう映ってしまいます。

集団じゃなくちゃ、集団の方が。
そういうのって大事なのは分かるし、理解も示しますが
僕は最後は個人をしっかり見たい。

選手たちの心理からすれば、女子サッカーが陽の目を見て
嬉しいのでしょうけれども。
だったら全然いいことじゃないかとも思いますが。

最初は誰だってにわかだけれども
それがどうにも噛み砕けない。

人のふり見て我がふり直せ。
って言われれば、本当にそれまでなのですが
この気持ちの落下点はどこなのかなぁ、とか思うのですよ。

あっさり潰されそうな思想ですが
こういうところを確立していきたい。
受け流したり、放棄するのだったらすごく簡単じゃないですか。
否定するのも。
頭の隅っこの土俵際でもう少し頑張って生きたいんですよ。

主義、主張なんて残念ながら持ちあわせてないですが
もう少しだけ意地っ張りでいたい。
主張する気は毛頭なかった。
黙って死ぬ!

ちゃんと教育して叱ってくれ。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


7月15日
まわりが原稿に精を出し始めると
かえってサボりたくなる、だめだめ天邪鬼です。こんばんみ。

ティアに向けてなにか考えるかーってなると
大抵しょっぺぇものしか思いつきません。

個人の思想はそれだけで尊いものじゃねー?とか
尊大なことを最近思ってましたが
遠回りの自己弁護だったっぽくて恥ずかしいやらなんやら。
自己嫌悪タイムだすよ。


マクロスFを見終わりました。
シェリルとクランが普通に可愛かった。
キャラ付けをいっぱいしてあるけど、わりかし要らないことの方が
多かった気がします。
アルト君勿体無いよね。
実家が役者の名門で、その影響でどんな立ち回りでも演じられてしまうのだとか。
今の自分が演技かどうかの葛藤とかもう少し掘り下げたら
目を見張るものがあったかも。
せっかくの中村悠一ボイスなんだから、多少くさい演技でもはまる気がしたのに。

きちんと消化出来てたのシェリルくらいでなかろうか。
緑の子は設定に振り回されてひどいことに。
あまり好かれてないんだろうなぁ、と思ってスレ見たら
ランカのいらっとくる語録のコピペが出来てました。
やっぱり・・・(´ω`)
しかも総じて納得出来たりするので残念っぷりがぱない。


アニメーション作品じゃなくて
アニメの形を模したミュージカル作品だと思うとすごく納得しました。
曲は全部いいと思いましたし。
マクロスFの曲は歌詞いいです。
韻の踏み方とかオシャレ。言葉選びがいちいち可愛かったり、かっこよかったり。
空虚の輪郭をなぞってくれないか〜。とか超かっこよくて意味深じゃにの。
ダイヤモンドクレバス、ノーザンクロスがお気に入り。


マクロスっていう作品は必ず三角関係が入るらしいのですが
アルトとシェリルのイチャつきをランカが邪魔してるようにしか・・・見えない・・・っ
シェリルとランカは対等になれてないよ・・・

ななせさんの乳はよかった。

ミシェルのあの扱いは必要だったのか?

最終回まで見て、バニーのシェリルは劇場版にしか登場しないらしく
激しい絶望を覚えた。

ランカは分かりやすく嫌われる役どころを与えられただけなのかなぁ。
煮え切らないー。


次は電脳コイルを見てみようと思います。
高校の友達がこれでもかとプッシュしてたので。
NHKのアニメは大抵安心クオリティ。


旬を外してアニメ見ることで自分の価値である程度測るっていうのは
わりかし出来てるのですが
そもそもそんな見方をするやつのために製作されてないよね、アニメって。
作品にのっかってコミュニケーションはかるっていうのが
いまいち納得出来ないお年頃なんですよ。
でも、作ってる側からすればそれが嬉しいことだったりすることも
あるわけじゃないですか。
そういうのに気づくたびに、もう言葉に出来なくて居た堪れない。
あ、黙ってるのが一番いいんだ。みたいな。
どこに逃げこんでもコミュ力って必要なんですねー。

・・・(´ω`)=3
人が混じるとひどく自己が不安定になる癖どうにかならねーのかしら。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



7月12日
就活というゾーンプレスが僕を責める!
心と身体を焼き尽くすよ!

久々の空白日なので軽く絵を描きます。
B5を横に使って、南国の夏の海と白い雲
強い陽射しと反射光を意識した影
水の滴る表現あたりを頑張りつつ
しっかり海でキャラが遊んでるのを押し出したのを描こう。

1日で終わらせたいなぁ・・・

軽く描くっていうのはあっという間にどこかにいった。

ティアの漫画どうしようかなぁ。


ジャンプに叶先生がもどってきましたね!
久々にジャンプ買いましたよ。
連載ものでは珍しくヤンキーじゃない主人公。
今までと似てるようで、いろいろと模索してるようで
読んでてすごく楽しかったです。
ヒロインが受身な作品が多かったのですが
今作は主人公をくう位にアクティブに動いててびっくり。
表情の表現も確実にあがってて
読んでる人にかなり直球に伝わって分かりやすくて読みやすい。

画面作りや漫画の構成、コマ割は昔から好みで上手だなと思ってましたが
目に見えて黒を多用するようになり、すごく画面が引き締まってました。
すごく好みなのですが、ラブコメっていうジャンル上
もう少し明るい方がいいんじゃないかな〜、と思います。
段々と調整していくのでしょうか?

設定的にどう考えても長期連載狙ってない気がします。
引き伸ばしかからない程度に人気が出て
予定調和のように風呂敷がたためるように祈っています。

咲ちゃんの尻最高でした。
最近直球えろより少年誌に載るみたいな方が好きです。
えろすじゃなくてえっち。
それを見て興奮するんじゃなくて、見た事実で満足するみたいな。
尻だったら桂正和や矢吹先生がいるじゃん。って友達に言われましたが
生々しいのよりも、デフォルメとか可愛さがいいんだよ。
って返事したら納得してくれたよ。にくの絵でよく分かるですって。
褒め言葉ととっておこう。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



7月10日
もう仕事とかどうでもよくない?
どうでもよくないよっ!
ふあああああああああ

なにが分からないか分からないくらいには
思考が迷走し始めました。

人生ってなんじゃらほーい。


comitia受かってたけど、詳細情報にサイトのURL入れ忘れてました。
ただでさえスーパーミジンコサークルなのに
窓際族サークルに全力を尽くしすぎです。

スキルもねぇ、内定もねぇ。
新刊もねぇ。とかなると悲しいのでどうにかするよ。


とりあえず内定くだしあ。

もう本当心折れそう。既にばきばき。
えろ本描いてネットで販売とかして
この先生きのこるには。

たまには夢見てもいいよね、きのこ先生。


web拍手返信。
>>原寸大もらってくよぅSaiでぐりぐり見させてもらうよぅ(´ω`)

線画や塗りの漏れ、塗り残しが盛大にばれちゃうっ!
僕自身が人の作品の過程や、素材を眺めるの好きなので
試しにデータを上げさせていただきました。
少しは参考になったりとか、ここが自分とは違うなっていうのを
感じ取って頂けたならこれ幸いです。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



7月7日
時事ネタの絵をその日に上げるとか
初めてじゃないんですかねっ!

描いては課題が出来て、その場で処理してごり押すという
作品仕上げる時の作業がすんげー久々でした。
ラクガキだといい感じに投げっぱなせるところを突き詰めるの
すごく疲れました。

達成感はありましたが、想定通りの配色の悪さや
画面構成の残念さが出てしまいました。
あと、ちんまいキャラ描くときはもっと表情おおげさでよさげです。
潰れてしまって分かりづらくなっちゃった。

背景に生えてるのはスペースバンブーです。
どんなに寒くてもそこらへんからにょきにょき生えてきます。
年に1回、七夕の日だけ観測出来るのだとか。

気持ちありき、キャラありきで描かないとダメかな?
とか思ってましたが、イラスト向きのキャラ描けていたのかも。
画面の装飾としては上々でした。


作品としての出来は、ぼちぼちってところですが
脚のラインと、そのまわりの力強いペン入れは大満足。
シャープな線で造形整えてくのがすごく気持よかった。

背景との色の兼ね合いで生足になっちゃいましたが
ストッキングを履かせたかったなぁ。


もう少し上手になりたいなぁ。
いつまで経っても素人っぽさが抜けません・・・


pixivの七夕企画にも投稿したのですが
みなさん総じて夜空が上手い。
星の置き方とか、色の置き方とか難しいのにねー。
すげえなぁ。
でも、しばらくイラストはいいや。疲れる。


アドバイスとか意見とか、あったら是非ぜひ。
質問とかでも大歓迎ですよ。

原寸大置いておきます。
この人案外いい加減だなぁ、とかよく分かります。
下のバニーさんが結構可愛く描けたので
よろしければ見てみてください。
圧縮かけてますが、350dpiのB5サイズなので容量が1Mあります。
PCスペックがおぼつかない人はお気をつけてください。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



7月5日
境界っていうのは本来存在しなくて
誰かやなにかに決められてしまうんだなぁ。

自分をぶち壊していけっ!

個の自由が、集団の不自由に直結しないのって不思議。
集団があるからこそ個が輝くのだろうか?

普遍的価値観と二元論の交わる所に
人の本質が見え隠れする気がします。
それほど人を知ってるわけではありませんが。


プラネテスを半分あたりまで見ました。
これほど面白いとは思わなかった。万人に勧められる。
人工衛星やロケットの切り離しで出た機械のゴミ「デブリ」を
宇宙で回収する人たちの物語。
宇宙空間の生活や、それぞれの信念や夢が交錯して
見ごたえ抜群。
JAXAの協力のおかげですごく緻密に宇宙生活を描けていて
それだけですごくわくわくします。
フィー姉さんがすごく好き。タバコの似合う姉御です。
きれいな子安も見れていい感じ。


キャラが立っていればどうとでもなるという
先輩の格言が最近すごく身に染みます。

実際にいそうな人間を表現出来れば良いっていう
ニュアンスで受け取っていたのですが
どんな環境でもしっかり考えられる人って方が近い気がします。
「自分」ってものを確立出来てる的な。
投げる、捨てるは見せてねえ。みたいなの。


個が、集団の価値の集約出来た時にいろいろ逆転ホームランする気がします。


無理して集団に属する必要は感じませんが
そういうコミュニティが存在するっていう意識は必要なんですね。

個でどこまでいけるか。
そう考えるとちょっと自分熱い。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



7月3日
これはこれでありかな?
って感じで↓の絵をちょびちょび仕上げてます。
ラクガキを重ねたおかげなのか
微妙にペン入れは上手くなった気がします。
線引くのに少しは慣れたのだろうか。


自分さえ満足出来ればいいのかな
なんて思って絵描いていましたが、自分があるってことは
比較で他人もいるってわけでして。
そういうところを排除してると
最終的に自己満足すら出来ないのかな、とか悶々。

自己満足に至るために孤独に向かったら
自身を見失ってた?
矛盾だけど論理的。
不思議なパラドックス。


貴方と私で差はあるけれど、それを価値観と呼ぶには
いささか違和感を覚える。

そこまで元気な思考で生きられない!


今週はマクロスF、プラネテスあたりを借りてきて見ます。
シェリルのバニー姿で癒されてくる。
最近姉属性にも目覚め始めたので、緑よりシェリル派です。
緑は不人気なのですぞ。

宇宙の塵になりたい!


ちょびっと宣伝。
東方キャラ缶SP〜東北太平洋沖地震チャリティ缶バッジ〜
こちらで咲夜さんを描かせていただきました。
東北が1日でも早く復興しますように。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



7月1日
20110630.JPG - 98,400BYTES
たまには時事ものでも描こうとして大失敗。七夕って分かりづらい。
持ってる短冊きちんと描けばよかった。
画面のバランスとしてはそこそこですが
行き当たりばったりで描いてるためぐでぐでに。

やっぱり気持ちありきだよなー。

その点では5月終盤から6月頭まで調子よかったのに・・・
2週間もお絵かきサボるから、勘が全然戻ってこない。

久々にsai起動したらまず上手に線引けなくてびびった。
積み重ねって大事ですねー。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



6月30日
∀ガンダム見終わりました。
久々に、話づくりをどこからやっているか分からない作品でした。

過去のガンダムを黒歴史と称して
それらを踏まえて人類はどう生きてくのか。
っていう言葉にするといまいちすごさが伝わりづらい
ありきたりなテーマなのですが密度がすごい。
髭ガンダムと言われ、デザイン的にいまいちって言われてますが
劇中ではしっかり道具として扱われててすごく好感持てました。
今までのイメージでは兵器一辺倒な扱いだとばっかり。

ストーリーもすごく丁寧に分かりやすく
かつ、密度が高い。
世界観がすごく練りこまれてるため、敷居が高いですが
のめり込むとすっごい。楽しい。
1つの作品にここまで詰め込めるんだなぁと感服でした。

キャラとストーリーがお互いに上手に作用してて
すごく深みが出てるんですよねー。
そっくりさん二人の入れ替わりが結構話のキモでして
それを理解して見てると、最終回がすごく意味深。

山ほどキャラが出てくるのですが誰もかれも癖が強くて
すごく生き生きとしてる。

ディアナ、キエル、ソシエ。
みなすごく魅力ある女性キャラでした。

主人公のロランも、優しさの中に自分の芯がしっかりあって
すごく好きなタイプでした。
穏やかな主人公って見てて安心。

人間模様も見ごたえあってよかった。
そこらへんはもう少し年齢重ねないと
自分には表現出来ないなぁってのが山ほどありました。
年の功ええのぅ。

いろいろ考えさせられる作品だったなぁ。
富野監督、すごい人です。

上手に感動を説明出来てませんが
本当にいい作品でした。

月の繭、本当にいい曲でした。


おまけ。
TUKEMEN3.JPG - 64,553BYTES
煮豚を火で炙ったもの。
脂で光る豚肉さんがおいしそうですね。

TUKEMEN2.JPG - 80,463BYTES
前日の失敗を生かして、麺がくっつかないようにお湯投入。
お腹空いてるからって調子こいて、2人前(300g)茹でて軽く絶望しながら撮影。
この後スタッフが苦しみながら完食しました。

TUKEMEN1.JPG - 61,760BYTES
たまねぎが案外甘くなるので砂糖を控えめにしたつけ汁。
歯ごたえシャリシャリの玉ねぎおいしいです。
かつおの魚粉を入れることで、汁が麺によく絡みます。
匂いもよくなって食欲を煽りまする。


驚くほど、にーと。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



6月29日
絵を描いてご飯を食べるにはっ!

1,仕事をとってきて
2,要望に沿って描いて
3,〆切を守る。

1は人見知りなので無理です。
2は自分の描きたいものしか描けないので無理です。
3は自分が気が向いた時にしか描かないので無理です。

結論として、絵を描いてご飯食べてる人は
等しくすごい(´ω`)


仕事の絵、趣味の絵、繋がりの絵、自己顕示の絵、自分の絵。
全て違うって気づくの難しいです。

最後の自分の絵ってところを、自身できちんと説明出来るなら
その人は立派な絵描きだよ。

自分の価値観で考えたり、喋ったりって案外出来ないです。
なにかに引っ張られたり、押し潰されたり。
素直に話そうとしても、話をする相手で内容が変わったり。
変化の様ってのが人間の本質なんですかねぇ。
誰にも平等ってのは、ひどい無責任なのかもしれない。
ってな感じで漫画1本描けないかなー。

自分には起承転結に沿った
悪を倒したり、勝負に勝ったり、なにかが解決するような
すっきりとした話は絶対に描けないと心底思います。

結果としてそうなった。とかなら分かるのですが
流れに沿って考えてくださいとか絶対無理。

(´ω`)なんでそういう行動したの?
(゚o゚)このシーン描きたかったから。
(´ω`)じゃあそのための筋道考えてあげなくちゃいけないね。

っていうのが男性に多いお話作り。(らしい。

(´ω`)なんでそういう行動したの?
(゚o゚)○○ってそういうキャラだから。
(´ω`)・・・

っていうのが女性に多い話作りの仕方らしいです。

僕は後者です。今流行の男の娘ってやつです。

だからなんだーっ!


web拍手返信。
>>腕が鈍った× 見る力が向上した○とポジティブに考えて描いたほうが気持ち萎えないですよ〜。
ぱねぇっ!思いやりの心ぱねぇ!
せっかく描くんだし、前向きな気持ちで描いたほうがいいですよね。
今日からちょっとだけ元気に生きてみます。
少し人間的に成長して、多角的に絵を見ることが出来るようになったと
思い込んで頑張るよー。



自作のつけ麺は、麺がまずくて残念でしたが
煮豚は上手に作れました。
豚ブロックを煮て味をつけるだけでこんなに旨いとは驚き。
今回は弱火で1時間ほど煮て、まだ獣臭かったので
次は2時間くらい煮てみよう。
ネギの葉とショウガ、調理酒をもう少し入れればよかったかも。
つけ汁は、かつおでダシをとって
醤油、酢、砂糖、豆板醤、みじん切りの玉ねぎで調整したあと
好みで魚粉を入れました。
自宅つけ麺の1番の難所はつけ汁かと思ってましたが
案外おいしく出来ました。

麺の方が思わぬ落とし穴だったなぁ。
あったかい麺(俗にいうアツモリ)はくっつきやすい上に
伸びやすいので調整が上手くいきませんでした。

ラーメン用の麺の場合、目安時間の半分くらい茹でて
お湯をはった丼に麺を移し替えればおいしく食べられるかもしれない。
麺のノビとくっつきは解消されるはず。

あるいは買った麺の質が良くなかったのか?


これからもお料理ブログに恥じないよう頑張っていきたいと思います。
こんな料理やってほしい!とかあったらリクエストください。
高級食材使うとか、やたらめったら調理法難しいっての以外は
どんどんやっていこうと思います。


おまけ。
大和ハウス工業株式会社テレビCM「ここで、一緒に」篇
近年のCMの中で1番のスマッシュヒットでした。
こんなかわいい夫婦がこの世にいるといいねー。
構成とセリフの掛け合いが胸にじーんときます。
2人の声がかわいいのもぐー。
結婚がこんなものなら憧れちゃうねー。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



6月27日
10日ほど描かないだけでひどい有様に\(^o^)/
人様に見せられるレベルになるよう頑張ります・・・



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



6月26日
自分の価値観を距離をもって眺めるのと
客観的っていうのは全然違うんだね。

客観的は自分が思う大多数の意見。あくまで。
宝くじって当たる確立低いですが
自分に返ってくる事実は、アタリとハズレの2つしかないわけですよ。

くじを買って
あたる確立を考えるのが客観的。
2択にしちゃうのが自分の価値観と距離を置く。
って感覚に近い。

自分の中の客観を考えるのではなくて
それらのもとは、それぞれ1個人の価値観の集合と捉える。

そうすると色々納得出来なかったことが氷解したりするかもしれない。


久々の超絶誰得。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



6月24日
20110617B.JPG - 120,755BYTES
粘ったけど無理だった。
手前の柵とキャラだけ明るさ押さえて色塗れば
それっぽくなるんだろーなー。
服のデザインがよく出来たので満足。

コンセプトが
昼と夜の同居する世界で時間をいじくる魔女。
だったのに、ただのファンタジーっぽい感じにしかならなかった時点で
もうだめだめでした。

膝辺りに地平線持ってこれればワンチャンあったのに・・・構図的に。

相当に精神的余裕がないせいなのか
ぜんっぜんキャラが出てきてくれないです。

描きたいものが頭の中ですら練れてないってのが
ずーっと続いてます。
地味に辛い。


なにもしていないをするのはいいけれど
なにもしたくないをするのはダメな気がするよ。

いつもどのように絵を描いてたか分からない。
焦燥感やばい。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



6月23日
ボツ絵。
20110617A.JPG - 98,539BYTES
ラフ描いてから1週間放置して
感情移入出来なくなってお蔵入りも勿体無いので。
背景描こうと努力したあとがあるのが切ないねっ。

そろそろ就活辛いです。



今日は3時間ほど地元を自転車で爆走しました。
明日はつけ麺を自作しようと思います。
くっくにくきゅーぱっど。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



6月22日
今日の面接終わったらドリームクラブを買いに行きます。
もうまじで疲れたんですよ。
癒しが欲しいんです。
魅杏さんのMオーラが半端無くてやばい。

薄い本を買いに行きたい。


そろそろコミティアの原稿やらなくちゃ。
っていうくらいにはストレスゲージが振り切れはじめました。
眼鏡のお姉さんとイチャつく(?)本です。
序盤の掴みとやりたいことだけ悶々とさせて
あとはキャラが動くの待つだけという、わりかし正常運転。
話の流れが描いてる本人すら読めないので
描き始めるのが楽しみ。
タイトスカートに黒のストッキングです。
いやっほおおおおおううう。


ふと、ねちょねちょというかぐちょぐちょしたのを
描いてみるのですが、もう着手した時点で恥ずかしい。
オレなにやってるんだろう・・・みたいな
賢者状態が一瞬で来ます。
自分の描いた子が喘いで卑猥な言葉を叫んでるって
どんだけ羞恥プレイなの?
人に見せたりしないでも激しい恥ずかしさを覚える。
世のえっちな薄い本を描いてる人たちはセルフマゾなの?
妄想ビックバンってやつですか。


ドリクラ買いに行くといったけれども
お金がなかったよ。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



6月21日
ブレス3全クリしたった。
キャラデザインと世界観以外褒めるもんがなかった。
終始苦痛だったけど、これでRPGから卒業できそうです。
プレイ時間返してっ!
ひたすら繰り返すルーチンワーク戦闘と
エンディングまで続くお使いゲーはマジで吐血もの。

役割演じるゲームなのに、まったくもって一人として
キャラが立っていないのって絶望的だと思うの。
不出来なシナリオとしか言いようがない。
ここまで感情移入出来ないってすげぇ。

自分のつまらないと思う話のトレンド全てが詰め込まれてた感じ。

一度始めたらやりきるまで止まらない派でしたが
つまらないと感じたら立ち止まるのも勇気だな、と感じました。
大逆転することはあんまりないらしい。

もうゲーム自体にのめり込めないのかもしれない。
コンシューマ、ネトゲーをいくつか渡り歩いてましたが
1回やって飽きて2回目に繋がらないってのがほとんど。
ゲームのレベルアップより、自分のレベルアップしたい。
なんのレベルアップかは知りませんけれども。
とりあえず仕事ください。


制作物に触れて文句言うよりは
自分で作って自己満足に浸るほうがよっぽど健康的だと思う。
手のひらで踊らされてる感のするエンターテインメントに反逆する。
娯楽に反逆。
なにと戦っているんだ。


今週の花いろ。
緒花ちゃん。マジキチ。
顔と声が可愛いから気づきにくいですが
完全なメンヘラやん。
そろそろ略語使わせるの寒いのでどうにかなりませんか。

自己否定を肯定するって、作り手としては結構楽しいもんですが(?)
見させられる方としてはげんなりくるものがありますね。
キャラの成長のファクターに使われるとなぁ・・・

私って最低だから貴方から去るのっ!
(うー・・・・っぜぇ。黙って消えろ。

みたいになっちゃいます。
自分がやろうとすると。

履歴書書くか。
そろそろお仕事欲しいねー。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



6月17日
20110617.JPG - 55,687BYTES
久々にカラー描いたった。
好きな絵描きさんのなんちゃって模写。
見る人が見れば、「あ、やっと骨格を意識し始めた」的な。
マーメイドラインって曲線の中の黄金比って感じしますよね。
骨盤と大腿骨の奇跡。

色塗るって結構立体視が鍛えられていい感じ。
このくらい大味な塗り方の方が明暗くっきり分かりやすくてすっきりします。
あとはコントラストとか色選びでゴリ押しだ。


自分のやりたいことの補助に基礎を学ぶ。
しばらくはいろいろ試していきたい。
補助輪つき絵描き爆誕。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



6月16日
描きたいものを描くって難しくねっ!?
これ描きたいから、こうこうこういうことをして・・・
って時点でもうめんどくささが半端ない。
見る力が描く力だってんなら、もう非力確定です。

自分だけが満足出来る上手さってのが欲しい。


生活リズムを取り戻すために
ゲームを18時間くらいぶっ続けでプレイしてました。
朝方寝るのではなく、せめて夕方まで粘ろうという悪あがき。
ブレスオブファイア3ってゲームなんですけど
発売されたのが97年なんですよね。
もう14年前なんだなー・・・干支1周以上しててびびりまくり。

数年に1回思い出したようにやるのですが
全編通すとかなり長い分量のうえに
鬼のようなダンジョンでのエンカウント率。
そしてヒントにならないヒントでプレイヤーの勘を試すような
作りの謎解き。

毎回毎回必ず途中でぶん投げてるのですが
今回はぶん投げる前にいいところまでゴリ押しました。
自分のプレイで始めてリュウが青年になった・・・

不満ばっかりツラツラ出てきてしまいましたが
ファンタジーとしてのツボは相当押さえてあって
プレイしてるとすごくのめり込むんですよね。

自然が残った大地に切り開かれた街並みとか
謎のロストテクノロジーとか
仲間が尻尾とか耳とか羽とか生えてる人ばっかり。
昔はニーナ一択でしたが、今見るとモモもなかなかかわいい。
インテリ眼鏡の野馳族が自分より大きい大砲を振り回すさまに
すごくときめき。
王道ファンタジーいいなぁ。

こういうものの元祖は指輪物語なんだっけ?
あとは神話系とかか。


ファンタジーの話を考えていると
キャラ自体になにかしらの能力付加したりとか
事象の結果だったり、「そういうもの」として
扱ってしまうことが多くなってしまいます。

キャラが環境の中で動くのは楽しいのですが
環境に縛られると途端につまらなく感じてしまいます。

例えばファンタジーで、こんな理由で一族が滅ぼされたっ!こんちくしょう!
っていうのは相当難しい。

そういうところはグルグルやハガレンだと上手に料理してた気がします。
グルグルだと、主人公達が境遇に振り回されるどころか
むしろまわりをかき乱しにかかってましたし。
勇者が人助けをしないのが当たり前というとんでも世界。

ハガレンは、主人公達をとりまく環境を縛りつつも
キャラのやる気だったり、意志の強さの演出にしてましたしね。
常に逆境だけれども、一本筋が通った強い意思は
見ててすっきりします。

環境を与えれば、ある程度キャラの行動予測って立つと思うんですけど
そこをきちんとキャラの主体性で動かしきれると
面白いなにかが作れるんじゃないかなっ。

予測と違うことをやるっていうのでも、キャラが作れるかもしれませんが
その場合は別視点で納得出来るものを十分に練らないときつそーです。

作り方は人それぞれですけどね。
自分の場合は、あまり突拍子ないことは出来そうにないです。
向きが一緒で、気持ちの大きさが膨れる分には別視点っぽくは出来そうですが
超小っ恥ずかしい。


理系の人間とは思えない抽象的な話ばっかりです。うちは。



全て就活からの逃避行。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



6月15日
それなりに忙しくなってきました。
毎回わりかし投げやりに面接してますが
今回は一体どうなるやら。

準備しておくと、アドリブが効かないに違いないと思い込んで
毎回志望動機だけ考えて臨んでます。
こんなんで受かるのかなぁ、と思いつつ
そこまで思いつめてはいないので
まだ頑張れる。
案外向こうで話を勝手に展開してくれるので
喋られないってことにはならないのが救いかも。

この人とは二度と会わないんだから
どんな恥かいてもいいんだ!好き勝手しゃべってやる!
って感じの気持ちを作っていけると
毎回好感触。
あとは自己PRと事前の業界研究くらいでいいのかな。


ヒロイックファンタジー姫様。
って単語が頭に浮かんですごくうずうず。
うずうずはするけど描きたいとかではないみたい。
いや描きたいけども。
いまいちびびっとこない。

描きたいもののビジョンが紙面に全然見えなくて
何気に不調です。
とりあえず描く、が出来ないので
こういう環境は苦痛でしょうがない。

模写でもしてみようかなぁ。
いっつも途中で心が折れて微妙なものが生産されることに定評ですが。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



6月12日
サークルカット描いたよ。
COMITIA97.JPG - 88,440BYTES
どんな本が出るかは分かりません。
誰か僕と一緒にバニーさん描きませんか?


3月あたりのカットと比べると随分大人びました。
色気も出てきていい感じ。

おんなじキャラを時間置いて描くと
いろいろ見えて面白いですね。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



6月11日
あまりに寝られないし、描く気力もないので
昔に買った同人誌やムックなどを黙々と流し読み。

今読むと印象変わったり、捉え方が違ったり
より深く理解出来たりと、暇つぶしの割にはテンションがあがったり。
画面の綺麗さとか、視覚的な上手さから
離れることが出来てるみたいで満足。
(それでも画力があるってのに憧れる気持ちは少し残ってますけども。

高校の友達がタイバニの絵をpixivにあげて
デイリー30位とかに入ったりするの見るとやっぱすげぇと思いますもの。

そういうのは戦略的撤退を図りつつ、別の切り口を
そろそろ見出さないと。


上手い人でも、頭周りの処理はやっぱり悩んだり
自分の絵柄でやきもきするのを見てるとなんだかほっこりします。
かわいいなぁ。みたいな。

好きな作家さんの同人誌を年代順に見ていくとすごく楽しかった。

最初の方はただただ好きなモノを紙の上にアウトプットしてるのですが
だんだんと切り口が変わってくるんですよ。
その人はイラストレーターさんなので
どんどん分かりやすくかわいい絵に変遷して
1枚の絵にしっかりと伝えたいポイントがハマるようになっていました。
俗にいうパっと見て分かりやすい。ってやつですね。

その代わりに奥深さというかアジみたいなものが
かなーりスポイルされてしまって個人的には残念なんですけどね・・・
お仕事の絵なのだから、指示が入ってしょうがないのかもしれませんが
もうちょいアジを含めて指定を上手に出せる編集者っていないもんですかね。

自分の好きな作家さんが大多数の中の一人になってしまわないか。
はらはらどきどき。



いただきじゃんがりあんRのOPを久々に見直しました。
7年前のクオリティーじゃないですよね。
こういう前衛的なものを作れる人の思考ってどうなってるんだろう。
技術的なところは分かりませんが
情報としてギリギリ伝わるところまで削ぎ落した記号と
音楽にあわせたテンポのいい画面作りが本当にすごい。
デザインの大事さが分かる動画だと思います。


人体模型が欲しい。
いまだに骨と腱の繋がりがいみふなので。
人体の正しいバランスどうこうはともかく
自分が納得出来るデフォルメを掃き出せるようにはなりたいので。
自分の好きな人体はこういうのだーっ。
って言えるくらいには、ね。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄